次世代ものづくり技術研究会(通称:山椒魚)
委員長 :岡山大学 大西孝
次世代ものづくり技術研究会は,満40歳以下の砥粒加工学会会員で構成される若手主体の研究会です.次世代のものづくりを支える若手研究者の交流を深めるとともに,若手会員が主体となって学会の活性化につながる多様な活動を行っています.具体的には,夏の砥粒加工学会学術講演会(ABTEC)における学会活性フォーラムの運営,年度末の砥粒加工学会先進テクノフェア(ATF)の際に行われる卒業研究発表会の企画・運営およびポスター発表の審査などを担当しています.また,会員の関心が高い分野の工場見学を随時実施しており,工場見学に先立って若手会員による勉強会も行うなど,産学での交流の促進も図っています.
満40歳以下の砥粒加工学会員であれば,特別な手続きなしにどなたでも次世代ものづくり研究会メンバーになれます.若手研究者のネットワークを構築するうえで有用な活動を行っておりますので,企業・大学・研究機関の若手の皆さんのご参加をお待ちしております.