研削加工について基礎から応用そして最新の技術まで,新しく発刊された「機械加工学の基礎(コロナ社)」をテキストとした夏期特別講習会「研削加工 基礎から最新技術」を7月23日(木)埼玉大学東京ステーションカレッジにて開催した.研削加工に関するあらゆる疑問に答えるとともに,もう一度学びたい技術者や新入社員,大学院の学生からの聴講を募集したところ大変好評いただき,当初の締切日より前に申込を締め切ることになった.お断りさせていただいた参加希望者の方々へ,改めてお詫び申し上げます.なお,参加者数は専門委員会委員22名,一般参加30名であった.
[講演内容]
① 研削加工の基礎Ⅰ(砥粒および研削砥石,研削液)
防衛大学校名誉教授 奥山繁樹氏
② 研削加工の基礎Ⅱ(研削機構)
防衛大学校名誉教授 奥山繁樹氏
③ 研削加工の基礎Ⅲ(研削抵抗,研削温度)
防衛大学校名誉教授 奥山繁樹氏
④ 研削加工の基礎Ⅳ(仕上げ面粗さ,砥石寿命,寸法精度)
防衛大学校名誉教授 奥山繁樹氏
⑤ 研削加工の基礎Ⅴ(最近の高能率研削加工)
防衛大学校教授 由井明紀氏
⑥ 研削加工の基礎Ⅵ(最近の超精密・微細研削加工)
中部大学教授 鈴木浩文氏
以上
この度は,IT産業を支援するための砥粒加工の高機能システム化検討専門委員会(HEAT専門委員会)との共催で, 12月15日(月)に埼玉大学東京ステーションカレッジで開催された.「最新研削技術 in JIMTOF2014」をテーマに,先日開催されたJIMTOF2014で脚光を浴びた研削技術を話題が中心で,参加者は講演会41名,技術交流会37名であった.
[講演内容]
① 研削加工の高性能化に向けて
中部大学 稲崎一郎氏
② 研削加工における工作物たわみ補償制御と研削焼け検出技術
㈱ジェイテクト 吉見隆行氏
③ 高精度を創り出す円筒研削盤の知能化と最適研削条件自動決定システム
㈱シギヤ精機製作所 山本 優氏
④ 天体観測用ミラーの超精密研削・研磨
㈱ナガセインテグレックス 板津武志氏
⑤ 超音波振動機能搭載複合加工機による研削加工
DMG 森精機㈱ 上田真広氏
⑥ HEAT 専門委員会の成果報告
HEAT専門委員会委員長 奥山繁樹氏
以上