ジェイテクトグラインディングツール
株式会社ナガセインテグレックス
株式会社ジェイテクト
旭ダイヤモンド工業
株式会社 クリスタル光学
""

北陸信越地区部会の主な活動

北陸信越地区 「令和5年度 第3回研究会(福井)」のご案内

北陸信越地区部会では,日本設計工学会北陸支部,
福井県工業技術センターおよび産業技術総合研究所北陸デジタルものづくりセンターと共催で
「令和5年度 第3回研究会」を下記のとおり開催いたします.
今回は,福井県の企業・大学における先端ものづくり・設計に関する技術講演を行なうとともに,
公設試験研究施設の先端ものづくり関連研究設備を見学いたします.
多数の皆さまのご参加をお待ちしています.
砥粒加工学会の会員・非会員を問わず,砥粒加工に関わる研究者並びに技術者の交流を目指していますので,多数の皆様のご参加をお待ちしています.

日  時:令和5年12月1日(金)13:00 ~ 16:50
開催場所:福井県工業技術センター(〒910-0102 福井市川合鷲塚町61字北稲田10)
         (https://www.fklab.fukui.fukui.jp/kougi/)
     交通案内 ( https://www.fklab.fukui.fukui.jp/kougi/kougi/map.html#lblfk )

北陸信越地区部会 令和4年度 第3回研究会開催のご案内

趣  旨

砥粒加工学会北陸信越地区部会の企画として,令和4年度「第3回研究会」を下記のとおり,Zoomによるオンラインで開催いたします.このたびの第3回研究会では,【デジタル技術を活用したものづくり】と題して開催いたします.砥粒加工学会の会員・非会員を問わず,砥粒加工に関わる研究者並びに技術者の交流を目指していますので,多数の皆様のご参加をお待ちしています.

 

北陸信越地区部会 令和4年度 第2回研究会開催のご案内

 

趣  旨

砥粒加工学会北陸信越地区部会の企画として,令和4年度「第2回研究会」を下記のとおり,Zoomによるオンラインで開催いたします.このたびの第2回研究会では,【質感・機能表面とその評価・創成手法】と題して開催いたします.砥粒加工学会の会員・非会員を問わず,砥粒加工に関わる研究者並びに技術者の交流を目指していますので,多数の皆様のご参加をお待ちしています.

北陸信越地区部会 地区部会大会 および 第1回研究会開催のご案内

砥粒加工学会北陸信越地区部会の企画として,令和3年度「地区部会大会」と「第1回研究会」を下記のとおり,Zoomによるオンラインで開催いたします.このたびの第1回研究会では,

【北陸信越支部の大学・公設試験場による新技術発信と超精密加工技術の勘どころ】

と題して開催いたします.砥粒加工学会の会員・非会員を問わず,砥粒加工に関わる研究者並びに技術者の交流を目指していますので,多数の皆様のご参加をお待ちしています.

13:2013:50 北陸信越地区部会大会

北陸信越地区部会 地区部会大会 および 第1回研究・見学会開催のご案内

砥粒加工学会北陸信越地区部会の企画として,令和2年度地区部会大会・第1回の研究・見学会を下記のとおり開催いたします.今回は,銅合金を主体とした原材料の溶解・鋳造・押出・鍛造・熱処理・機械加工完成品まで一貫製造ラインを構築されている中越合金鋳工(株)様のご協力によりまして,富山県中新川郡立山町の本社工場で,地区部会大会と研究・見学会を開催いたします.先端材料の製造から加工までの一貫生産体制の最前線を知る良い機会です.砥粒加工学会の会員・非会員を問わず,砥粒加工に関わる研究者並びに技術者の交流を目指していますので,多数の皆様のご参加をお待ちしています.

北陸信越地区部会 第2回研究・見学会開催のご案内

(公社)砥粒加工学会北陸信越地区部会では研究・見学会を下記のとおり開催することになりました.このたびは,総合自動旋盤メーカーとして革新的なモノづくり「個の量産」を提案するシチズンマシナリー(株)様のご協力を得て,技術講演会と工場見学会を開催いたします.切削加工において低周波振動による加工特性改善技術および高周波振動によるテクスチャ創成技術の情報が得られる機会です.砥粒加工学会の会員・非会員を問わず,砥粒加工に関わる研究者並びに技術者の交流を目指していますので,多数の皆様のご参加をお待ちしています.

 

開催場所:シチズンマシナリー株式会社  https://cmj.citizen.co.jp/

389-0206 長野県北佐久郡御代田町御代田4107-6 

「先端加工フォーラム2019」開催案内

(公社)砥粒加工学会 北陸信越地区部会では,「先端加工フォーラム2019」を下記のとおり開催いたします.「難削材のアシスト加工」と「ガラス加工」をキーワードに産学のそれぞれのお立場からの講演(特別講演1件,技術講演4件)を予定しております.難削材のアシスト加工による高能率化手法の技術・開発研究をはじめ,ガラスをはじめとする光学部品の精密加工・研磨に関わる研究最前線とその実際を知る絶好の機会を作りましたので,拡大技術交流会を含め多数の皆さまのご参加をお待ちしています.

北陸信越地区部会:平成30年度 第2回研究・見学会開催のご案内

(公社)砥粒加工学会北陸信越地区部会では研究・見学会を下記のとおり開催することになりました.このたびは,ウォータージェット加工機,高圧洗浄機,工作機械からセルロースナノファイバーまで,幅広い分野の製品開発・製造をなされている(株)スギノマシン様のご協力を得て,技術講演会と工場見学会を開催いたします.水を利用した加工技術の最前線を知る良い機会です.砥粒加工学会の会員・非会員を問わず,砥粒加工に関わる研究者並びに技術者の交流を目指していますので,多数の皆様のご参加をお待ちしています.


日 時:平成30 年11 月22 日(木)13:15~16:10


開催場所:株式会社スギノマシン早月事業所 http://www.sugino.com/
〒936-8577 富山県滑川市栗山2880 番地 TEL:076-477-2555(代表)

【申込締切:11月2日(9日)】平成30年度第2回研究・見学会のご案内

(公社)砥粒加工学会北陸信越地区部会では研究・見学会を下記のとおり開催することになりました.このたびは,ウォータージェット加工機,高圧洗浄機,工作機械からセルロースナノファイバーまで,幅広い分野の製品開発・製造をなされている(株)スギノマシン様のご協力を得て,技術講演会と工場見学会を開催いたします.水を利用した加工技術の最前線を知る良い機会です.砥粒加工学会の会員・非会員を問わず,砥粒加工に関わる研究者並びに技術者の交流を目指していますので,多数の皆様のご参加をお待ちしています.