ジェイテクトグラインディングツール
株式会社ナガセインテグレックス
株式会社ジェイテクト
旭ダイヤモンド工業
""
株式会社ジェイテクトグラインディングシステム

北陸信越地区部会の主な活動

北陸信越地区部会 令和7年度 第2回 研究・見学会 開催のご案内

 砥粒加工学会北陸信越地区部会の企画として,令和7年度 第2回の研究・見学会を下記のとおり開催いたします.今回は,複合加工機・CNC旋盤および光学機械メーカーであり,2023年に新工場「MAGI」を竣工された中村留精密工業株式会社にご協力いただき,石川県白山市の本社にて,研究・見学会を開催いたします.また,技術革新が切り拓くものづくりの新時代について,研究と社会実装の視点から特別講演をしていただきます.砥粒加工学会の会員・非会員を問わず,砥粒加工に関わる研究者並びに技術者の交流を目指していますので,多数の皆様のご参加をお待ちしています.

日  時:令和7年11月6日(木)13:30~16:30

開催場所:中村留精密工業株式会社 本社 (https://www.nakamura-tome.co.jp/)
     〒920-2195 石川県白山市熱野町ロ15番地 TEL 076-273-1111 (代)

北陸信越地区部会 「先端加工フォーラム2025」開催のご案内

 砥粒加工学会北陸信越地区部会の企画として,「先端加工フォーラム2025」を下記のとおり開催いたします.
今回は「結晶工学と研磨加工のシナジー ~次世代砥粒加工学への新たなアプローチ~」と題し,4件の講演を企画しました.
材料の基本骨格である結晶の基礎と新たな可能性への応用,高品位な研磨加工を実現する最前線の技術や最新研究動向を理解する絶好の機会です.
砥粒加工学会の会員・非会員を問わず,砥粒加工に関わる研究者並びに技術者の交流を目指していますので,多数の皆様のご参加をお待ちしています.

日  時:令和7年6月20日(金) 13:30~16:35

開催場所:JA長野県ビル
         〒380-0826 長野市北石堂町1177-3 TEL:026-236-3600
         (https://www.naganoken-jabill.co.jp/)
[交通]鉄道:JR長野駅から徒歩10分
     車:上信越自動車道「長野I.C.」もしくは「須坂長野東I.C.」から30分(有料駐車場あり)

北陸信越地区部会 令和6年度 第2回 研究・見学会 開催のご案内

趣  旨

砥粒加工学会北陸信越地区部会の企画として,令和6年度 2回 研究・見学会を下記のとおり開催いたします.今回は,開学4年目を迎えたばかりの三条市立大学にて,研究・見学会を開催いたします.研磨加工を用いて製造される日本刀,刃物に関する話題提供もあり,ものづくりのまち燕三条の最新動向について知る良い機会です.砥粒加工学会の会員・非会員を問わず,砥粒加工に関わる研究者並びに技術者の交流を目指していますので,多数の皆様のご参加をお待ちしています.

 

令和6年度 北陸信越地区部会大会・第1回研究・見学会の開催のお知らせ

砥粒加工学会北陸信越地区部会の企画として,令和6年度 地区部会大会・第1回の研究・見学会を下記のとおり開催いたします.今回は,ベアリングローラの専門メーカーであり,成形・熱処理・研磨の一貫製造ラインを構築されている株式会社東振精機様にご協力いただき,石川県能美市の粟生第二工場にて,地区部会大会と研究・見学会を開催いたします.トライボロジー,研磨加工に関連する話題提供もあり,製造現場の最前線だけでなく最新研究動向も知る良い機会です.砥粒加工学会の会員・非会員を問わず,砥粒加工に関わる研究者並びに技術者の交流を目指していますので,多数の皆様のご参加をお待ちしています.

 

北陸信越地区部会 令和4年度 第3回研究会開催のご案内

趣  旨

砥粒加工学会北陸信越地区部会の企画として,令和4年度「第3回研究会」を下記のとおり,Zoomによるオンラインで開催いたします.このたびの第3回研究会では,【デジタル技術を活用したものづくり】と題して開催いたします.砥粒加工学会の会員・非会員を問わず,砥粒加工に関わる研究者並びに技術者の交流を目指していますので,多数の皆様のご参加をお待ちしています.

 

北陸信越地区部会 令和4年度 第2回研究会開催のご案内

 

趣  旨

砥粒加工学会北陸信越地区部会の企画として,令和4年度「第2回研究会」を下記のとおり,Zoomによるオンラインで開催いたします.このたびの第2回研究会では,【質感・機能表面とその評価・創成手法】と題して開催いたします.砥粒加工学会の会員・非会員を問わず,砥粒加工に関わる研究者並びに技術者の交流を目指していますので,多数の皆様のご参加をお待ちしています.

北陸信越地区部会 地区部会大会 および 第1回研究会開催のご案内

砥粒加工学会北陸信越地区部会の企画として,令和3年度「地区部会大会」と「第1回研究会」を下記のとおり,Zoomによるオンラインで開催いたします.このたびの第1回研究会では,

【北陸信越支部の大学・公設試験場による新技術発信と超精密加工技術の勘どころ】

と題して開催いたします.砥粒加工学会の会員・非会員を問わず,砥粒加工に関わる研究者並びに技術者の交流を目指していますので,多数の皆様のご参加をお待ちしています.

13:2013:50 北陸信越地区部会大会

北陸信越地区部会 地区部会大会 および 第1回研究・見学会開催のご案内

砥粒加工学会北陸信越地区部会の企画として,令和2年度地区部会大会・第1回の研究・見学会を下記のとおり開催いたします.今回は,銅合金を主体とした原材料の溶解・鋳造・押出・鍛造・熱処理・機械加工完成品まで一貫製造ラインを構築されている中越合金鋳工(株)様のご協力によりまして,富山県中新川郡立山町の本社工場で,地区部会大会と研究・見学会を開催いたします.先端材料の製造から加工までの一貫生産体制の最前線を知る良い機会です.砥粒加工学会の会員・非会員を問わず,砥粒加工に関わる研究者並びに技術者の交流を目指していますので,多数の皆様のご参加をお待ちしています.

北陸信越地区部会 第2回研究・見学会開催のご案内

(公社)砥粒加工学会北陸信越地区部会では研究・見学会を下記のとおり開催することになりました.このたびは,総合自動旋盤メーカーとして革新的なモノづくり「個の量産」を提案するシチズンマシナリー(株)様のご協力を得て,技術講演会と工場見学会を開催いたします.切削加工において低周波振動による加工特性改善技術および高周波振動によるテクスチャ創成技術の情報が得られる機会です.砥粒加工学会の会員・非会員を問わず,砥粒加工に関わる研究者並びに技術者の交流を目指していますので,多数の皆様のご参加をお待ちしています.

 

開催場所:シチズンマシナリー株式会社  https://cmj.citizen.co.jp/

389-0206 長野県北佐久郡御代田町御代田4107-6 

「先端加工フォーラム2019」開催案内

(公社)砥粒加工学会 北陸信越地区部会では,「先端加工フォーラム2019」を下記のとおり開催いたします.「難削材のアシスト加工」と「ガラス加工」をキーワードに産学のそれぞれのお立場からの講演(特別講演1件,技術講演4件)を予定しております.難削材のアシスト加工による高能率化手法の技術・開発研究をはじめ,ガラスをはじめとする光学部品の精密加工・研磨に関わる研究最前線とその実際を知る絶好の機会を作りましたので,拡大技術交流会を含め多数の皆さまのご参加をお待ちしています.