ジェイテクトグラインディングツール
株式会社ナガセインテグレックス
株式会社ジェイテクト
三鷹光器株式会社
旭ダイヤモンド工業
株式会社 クリスタル光学
""

未来志向形精密加工工具の開発に関する専門委員会

未来志向形精密加工工具の開発に関する専門委員会(FT専門委員会) 第31回研究会「JIMTOF2018に見る最新加工工具の潮流」

公益社団法人 砥粒加工学会
 会員各位

                  委員長 岩井 学(富山県立大学)

拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。

第31回研究会を 12月14日(金) 13時から東京駅近くの「ハロー貸会議室
八重洲ファーストビル」にて開催致します。
※いつもの秋葉原の貸会議室と異なりますので、ご注意ください。

今回は「JIMTOF2018に見る最新加工工具の潮流」をテーマにして
おります。高硬度材の高能率加工をターゲットにJIMTOF2018に
出展された切削工具、研削砥石、治具などについて特徴や応用事例を
ご発表いただきます。

ご多用のところ恐れ入りますが、是非ご参加いただきますよう、
ご予定を調整いただければ幸いです。

----
(公社)砥粒加工学会『未来指向形精密加工工具の開発に関する専門委員会』
    第31回 FT専門委員会 研究会のご案内

               記

第26回研究会「高機能マイクロ・ナノバブルの生産加工への最新応用事例

1.テーマ:「高機能マイクロ・ナノバブルの生産加工への最新応用事例」 

2.日 時: 平成 29年 9月 26日(火) 13:00~17:00

3.場 所: ジーニアス貸し会議室 東京秋葉原
     (〒101-0024 神田和泉町1-12-17 久保田ビル5F)

4.参加費: 3万円/一人(懇親会費込)、4.5万円/二人(懇親会費込)
  ※FT専門委員会会員の方は無料

5.定員: 80名 

6.研究会スケジュール:

13:00~13:30 富山県立大学 工学部 知能デザイン工学科 准教授 岩井学氏
   「除去加工用マイクロ・ナノバブルクーラントの変遷と最新研究成果」

13:30~14:00 日本工業大学 工学部 機械工学科 教授 二ノ宮進一氏
   「マイクロ・ナノバブルクーラントによる加工液の清浄化法と最新応用例」

14:00~14:40 産業技術総合研究所 高橋正好氏 
    「マイクロ・ナノバブルの最新事例」