Grinding Technology Japan 2025
SiC,GaN加工技術展 2025
ジェイテクトグラインディングツール
株式会社ナガセインテグレックス
株式会社ジェイテクト
旭ダイヤモンド工業
株式会社 クリスタル光学
""

研磨の基礎科学とイノベーション化専門委員会(KENMA 研究会)

第28回KENMA研究会【歴史に学ぶものづくり】開催のご案内

2015年2月,(公社)砥粒加工学会に「研磨の基礎科学とイノベーション化専門委員会」が設立されました.本専門委員会では,「温故知新」の名言に倣い,研磨の歴史・ノウハウ・技術伝承の在り方を探り,そこから次代に向けた課題の明確化とその解決手法開発に取り組むことを目指します.この度第28回研究会を【歴史に学ぶものづくり】と題して開催いたします.多数の皆様のご参加をお待ちしています.

 

日時:2024年7月16日(火)13:00~19:00
  (研究会・・・13:00~16:45,拡大技術交流会・・・17:30~19:00)

開催場所:金沢工業大学KIT虎ノ門大学院(愛宕東洋ビル13F)
  【「虎ノ門ヒルズ」の隣のビルです】
 〒105-0002 東京都港区愛宕1-3-4 愛宕東洋ビル11F&12F&13F
 (TEL:03-5777-2227)
 http://www.kanazawa-it.ac.jp/about_kit/access.html#anchor06(アクセスマップ)

内容:
【テーマ:歴史に学ぶものづくり】
13:00~13:05 開会挨拶  委員長 畝田道雄(金沢工業大学)

第26回KENMA研究会【対面再開KENMA研究会―KENMAに対する多様な取り組みと情報交換会―】開催のご案内

2015年2月,(公社)砥粒加工学会に「研磨の基礎科学とイノベーション化専門委員会」が設立されました.本専門委員会では,「温故知新」の名言に倣い,研磨の歴史・ノウハウ・技術伝承の在り方を探り,そこから次代に向けた課題の明確化とその解決手法開発に取り組むことを目指します.
このたび,第26回研究会を【対面再開KENMA研究会―KENMAに対する多様な取り組みと情報交換会―】と題して開催いたします.多数の皆様のご参加をお待ちしています.

日  時:2023年7月4日(火)13:00~19:00
    (研究会・・・13:00~16:10,拡大技術交流会・・・17:00~19:00)

第24回KENMA研究会【両面研磨の謎に迫る】開催ご案内

20152月,(公社)砥粒加工学会に「研磨の基礎科学とイノベーション化専門委員会」が設立されました.本専門委員会では,「温故知新」の名言に倣い,研磨の歴史・ノウハウ・技術伝承の在り方を探り,そこから次代に向けた課題の明確化とその解決手法開発に取り組むことを目指します.第24回研究会を【両面研磨の謎に迫る】と題して開催いたします.多数の皆様のご参加をお待ちしています.

日  時:2022年11月24日(木)13:30~16:30
開催場所:Zoomを用いてオンライン開催いたします.
内  容:

第23回KENMA研究会【難研磨材の結晶成長から粗加工~仕上げ加工まで】開催ご案内

2015年2月,(公社)砥粒加工学会に「研磨の基礎科学とイノベーション化専門委員会」が設立されました.本専門委員会では,「温故知新」の名言に倣い,研磨の歴史・ノウハウ・技術伝承の在り方を探り,そこから次代に向けた課題の明確化とその解決手法開発に取り組むことを目指します.第23回研究会を【難研磨材の結晶成長から粗加工~仕上げ加工まで】と題して開催いたします.多数の皆様のご参加をお待ちしています.

第22回KENMA研究会【オンライン展示会と技術伝承そして新しいものづくりへのアプローチ】開催ご案内

20152月,(公社)砥粒加工学会に「研磨の基礎科学とイノベーション化専門委員会」が設立されました.本専門委員会では,「温故知新」の名言に倣い,研磨の歴史・ノウハウ・技術伝承の在り方を探り,そこから次代に向けた課題の明確化とその解決手法開発に取り組むことを目指します.第22回研究会を【オンライン展示会と技術伝承そして新しいものづくりへのアプローチ】と題して開催いたします.多数の皆様のご参加をお待ちしています.

 

第21回KENMA研究会【ブラシ/ファイバー法の可能性と難加工SiC基板の高能率・高精度研磨法の追究】開催ご案内

2015年2月,(公社)砥粒加工学会に「研磨の基礎科学とイノベーション化専門委員会」が設立されました.本専門委員会では,「温故知新」の名言に倣い,研磨の歴史・ノウハウ・技術伝承の在り方を探り,そこから次代に向けた課題の明確化とその解決手法開発に取り組むことを目指します.第21回研究会を【ブラシ/ファイバー法の可能性と難加工SiC基板の高能率・高精度研磨法の追究】と題して開催いたします.多数の皆様のご参加をお待ちしています.

第20回研究会【研磨のモデリング・シミュレーション・挙動評価と産業展開】開催のご案内

20152月,(公社)砥粒加工学会に「研磨の基礎科学とイノベーション化専門委員会」が設立されました.本専門委員会では,「温故知新」の名言に倣い,研磨の歴史・ノウハウ・技術伝承の在り方を探り,そこから次代に向けた課題の明確化とその解決手法開発に取り組むことを目指します.第20回研究会を【研磨のモデリング・シミュレーション・挙動評価と産業展開】と題して開催いたします.多数の皆様のご参加をお待ちしています.

第19回研究会【研磨工程における「匠の技」の科学と超精密研削・研磨技術】開催ご案内

20152月,(公社)砥粒加工学会に「研磨の基礎科学とイノベーション化専門委員会」が設立されました.本専門委員会では,「温故知新」の名言に倣い,研磨の歴史・ノウハウ・技術伝承の在り方を探り,そこから次代に向けた課題の明確化とその解決手法開発に取り組むことを目指します.第19回研究会を【研磨工程における「匠の技」の科学と超精密研削・研磨技術】と題して開催いたします.多数の皆様のご参加をお待ちしています.

 

日  時:2021年3月11日(木)13:30~16:30

開催場所:Zoomを用いてオンライン開催いたします.

第18回オンライン研究会【3D研磨(バレル研磨・ロボット研磨)の最前線と研磨メカニズム考察】開催ご案内

20152月,(公社)砥粒加工学会に「研磨の基礎科学とイノベーション化専門委員会」が設立されました.本専門委員会では,「温故知新」の名言に倣い,研磨の歴史・ノウハウ・技術伝承の在り方を探り,そこから次代に向けた課題の明確化とその解決手法開発に取り組むことを目指します.第18回研究会を【3D研磨(バレル研磨・ロボット研磨)の最前線と研磨メカニズム考察

第17回オンラインKENMA研究会開催のご案内

 KENMA 研究会のメーリングリストメンバー,(公社)砥粒加工学会会員,並びに関係各位の繋がりを少しでも作り,さらに発展させることを目的に,第17 回研究会を【オンライン展示会】と題して開催いたします.主として企業メンバーからの新技術や研究開発,あるいは事業紹介や商品紹介に関わるショートプレゼンテーションを通じて,広く公開する場を設けることで社会貢献できればと考えます.多数の皆様のご参加をお待ちしています.

日 時:2020 年6 月24 日(水)13:30~15:50
開催場所:Zoomを用いてオンライン開催いたします.

内 容:【テーマ:オンライン展示会】
13:30~13:35 開会挨拶  委員長 畝田道雄(金沢工業大学)

<ショートプレゼンテーション:時間は目安です 多少前後することが予想されます>
1) オンライン展示会・研究室紹介(第1 部)(13:35~14:35) 司会:坂本昌隆(大亜真空株式会社)

大亜真空株式会社 営業部 部長 坂本昌隆 氏

株式会社信光社 営業部 シニアチームリーダー 石井 誉 氏

株式会社ISTL 代表 礒部 晶 氏

アンカーテクノ株式会社 営業部 朝比奈裕典 氏