FT専門委員会 第55回研究会開催(ハイブリッド)のご案内 令和7年3月26日(水)
※ 参加をご希望の場合は本メールにご返信なさらず、iwai@pu-toyama.ac.jp
(富山県立大学・岩井宛)にお願いします。
※ 参加をご希望の場合は本メールにご返信なさらず、iwai@pu-toyama.ac.jp
(富山県立大学・岩井宛)にお願いします。
砥粒加工学会シニア会では,若手技術者・研究者の育成,企業からの技術相談などの支援活動を行っています.皆様からのご要望に応じて,適切な講師を派遣して,砥粒加工技術全般にわたる以下のような出前講座や出前相談・指導に応じます.詳しくは以下のページをご覧ください.
https://www.jsat.or.jp/senior/onsite_lecture
2015年2月,(公社)砥粒加工学会に「研磨の基礎科学とイノベーション化専門委員会」が設立されました.本専門委員会では,「温故知新」の名言に倣い,研磨の歴史・ノウハウ・技術伝承の在り方を探り,そこから次代に向けた課題の明確化とその解決手法開発に取り組むことを目指します.第29回研究会を【結晶材料開発とその研磨プロセス】と題して開催いたします.多数の皆様のご参加をお待ちしています.