公益社団法人砥粒加工学会では,砥粒加工を中心とした工具技術,加工技術,加工機械,計測技術,マイクロ・ナノ加工技術など,精密加工技術に関わる最先端情報が収集・交換できる学術講演会ABTEC(Abrasive Technology Conference)を毎年開催しています.
今後の開催予定(担当校)は以下の通りです.
2026年度 東北学院大学
2027年度 群馬大学
※いずれも9月上旬開催予定
公益社団法人砥粒加工学会では,本学会の学術講演会に次ぐ大きなイベントとして,先進テクノフェアATF(Advanced Technology Fair)を毎年開催し,講演会・卒業研究発表会・賛助会員企業特別展示等を実施しています.
今後の開催予定は以下の通りです.
2026年度 東京都市大学
2027年度 幕張メッセ(GTJ会場内)
※いずれも3月上旬開催予定
なお,投稿時点(2025年5月7日)での予定のため,変更になる可能性もあります.
公益社団法人砥粒加工学会では,砥粒加工を中心とした工具技術,加工技術,加工機械,計測技術,マイクロ・ナノ加工技術など,精密加工技術に関わる最先端情報が収集・交換できる学術講演会ABTEC(Abrasive Technology Conference)を毎年開催しています.2025年度砥粒加工学会学術講演会(ABTEC2025)は,関西大学千里山キャンパスでの開催となります.詳細は当ページでお知らせします.
事前登録は,以下のリンク先よりお願いいたします.
砥粒加工学会では,加工技術の基礎から最新技術までを理解するための入門教育講座として「グラインディング・アカデミー」を定期的に開催しています.切削,研削,研磨,工作機械の分野の第一人者によるわかりやすい講義は,毎回ご好評をいただいております.今回は,研削加工の基本原理から現場で必要な知識までを詳しくご講義いただきます.もう一度学習したい技術者や新入社員,大学院の学生の皆様方の多数の聴講をお待ちしております.また本講義は教育に重点を置いた教材を使用いたしますので,学校教員の皆様の教育手法の向上セミナーとしても十分活用できる内容になっております.