ATF2023盛会のうちに終了
ATF2023は盛会のうちに終了いたしました.
===========
【砥粒加工学会先進テクノフェアATF2023開催概要】
===========
【砥粒加工学会先進テクノフェアATF2023開催概要】
今回のGrinding Technology Japan 2023(GTJ2023)は、2023年3月8日(水)から10日(金)までの3日間、幕張メッセ・展示ホール7、8で開催されます.
(公社)砥粒加工学会はGrinding Technology Japan 2023開催に特別協力しており,学術講演会に次ぐ学会員交流の大きなイベントとして先進テクノフェアATF(Advanced Technology Fair)を開催しております.2023年は「ATF講演会」,「卒業研究 発表会」「賛助会員企業特別展示」等の開催を予定しております.
Grinding Technology Japan 2023(GTJ2023)サイトへのリンクはこちら.
砥粒加工学会の法人化に合わせて 1995 年に発行された「切削・研削・研磨用語辞典」が改訂されました。今回の改訂では全収録語句の内容を見直し、約 500 語を修正、 新たに約 150語が追加されました。 初版同様に各語の読み、英語表記、 説明、同義語、関連語を示すシン プルなスタイル、現場での使い勝 手を考慮したコンパクトなビニー ル装丁を継承し、ものづくり研究 者・技術者の日常に欠かせない必 携の1冊です。
日本工業出版のウェブサイトから購入できます。
公益社団法人砥粒加工学会では,砥粒加工を中心とした工具技術,加工技術,加工機械,計測技術,マイクロ・ナノ加工技術など,精密加工技術に関わる最先端情報が収集・交換できる学術講演会ABTEC(Abrasive Technology Conference)を毎年開催しています.2025年度砥粒加工学会学術講演会(ABTEC2025)は,関西大学千里山キャンパスでの開催となります.詳細は当ページでお知らせします.
事前登録は,以下のリンク先よりお願いいたします.