ジェイテクトグラインディングツール
株式会社ナガセインテグレックス
株式会社ジェイテクト
旭ダイヤモンド工業
""
株式会社ジェイテクトグラインディングシステム

【2025年10月17日ハイブリッド開催】第123回研究会「回路実装基板の創成と個片化技術」

現在,わが国において,高性能を有する,多くの種類の半導体が開発されている.

これは,ひとえに,わが国の半導体工学の発展によるものである.

高耐熱基板や半導体を製造する技術には,高度な材料加工技術が必要であり,

半導体工学の発展に大きな貢献をしているのは,周知の事実である.

そこで今回の研究会においては,高放熱基板や半導体加工に必要な付加加工(めっき,印刷),

除去加工(割断)等に焦点を当てた.

北陸信越地区部会 令和7年度 第2回 研究・見学会 開催のご案内

 砥粒加工学会北陸信越地区部会の企画として,令和7年度 第2回の研究・見学会を下記のとおり開催いたします.今回は,複合加工機・CNC旋盤および光学機械メーカーであり,2023年に新工場「MAGI」を竣工された中村留精密工業株式会社にご協力いただき,石川県白山市の本社にて,研究・見学会を開催いたします.また,技術革新が切り拓くものづくりの新時代について,研究と社会実装の視点から特別講演をしていただきます.砥粒加工学会の会員・非会員を問わず,砥粒加工に関わる研究者並びに技術者の交流を目指していますので,多数の皆様のご参加をお待ちしています.

日  時:令和7年11月6日(木)13:30~16:30

開催場所:中村留精密工業株式会社 本社 (https://www.nakamura-tome.co.jp/)
     〒920-2195 石川県白山市熱野町ロ15番地 TEL 076-273-1111 (代)

公益社団法人砥粒加工学会関西地区部会30周年記念講演・懇親会(クサツエストピアホテル)

令和7年度、砥粒加工学会は法人化30周年を迎えます。関西地区部会ではこれまでの歴史を振り返るとともに、将来を考える機会として、30周年記念講演・懇親会を開催いたします。関西地区部会とともに歩んでこられた産学を代表する講師の方に、これまでの歩みと将来への期待を込めて記念講演を行っていただきます。記念講演終了後には、関西地区部会のこれまでの歩みを振り返り、今後のさらなる発展を願って、参加者の皆様の親睦と交流を深める場として懇親会を開催いたします。